社長あいさつ
さあ、なにをやろうか?
大企業にはできない、中小企業だからこそできることはなにか。
仕事だからといってつまらないことはしたくない。面白いことをしたい。
そのためにどんな会社でありたいか。
この2つを常に社員の皆さんや学生の皆さんにお伝えしています。
「社員とその家族に安全安心を与え続ける会社」
「誰かに自慢できる会社」
でありたいと・・・。
これだけじゃ意味わかんないですよね
いろんな想いは、皆さんに直接お会いしてお伝えできればと考えています。
中京化成工業株式会社 代表取締役社長
広野 拓
中京化成工業とは、
みなさん「油」といったら何を想像しますか?
私たちは、製造業には欠かせない潤滑剤と離型剤を研究開発・製造・販売し、日本のモノづくりを支え続けています。
様々な特殊製品において圧倒的な国内シェアを誇るなど、高い品質と技術力が認められ、
2020年10月には、地域未来牽引企業に認定されました。
また、「技術提案型企業」として、お客様の様々なニーズにお応えできる様、日々研究開発に取り組んでいます。
先輩社員紹介
技術研究所化成品グループ
2020年入社 K.K さん
私がこの会社を選んだ理由
学部卒でも研究職にチャレンジできること
中京化成工業に入社した1番の決め手は学部卒でも研究職にチャレンジできることです。
研究職は院卒がメインという場合もありますが
中京化成工業では若いうちから開発に携わることができることが魅力に感じました。
また、社員の3分の1が技術研究員という事もあり
技術開発に力を入れている・研究環境が整っていることにも魅力を感じました。
技術研究所の社員は若い人も多い為
様々な意見交換がしやすい環境だと感じた事も入社の決め手になりました。
営業部
2020年入社 D.M.さん
私がこの会社を選んだ理由 。ここが好き。
私の志望動機は会社の雰囲気が良いと感じた点と自身の成長ができるところ
説明会に訪れた際に感じたことで社長と社員の方々が和気藹々と話をしている所を
目の当たりにして気軽に話し合えるような関係性は、自分が仕事をしていく上で
相談や意見することができる大事な環境だと思いました。
今は営業部に所属しておりますが、研究所で学んだことは、お客様と話をする際に
その場で解決法を考えることはできるなど技術で培ったものを営業で活かすことで
自分の視野を広げて、自身の成長につながるところが良い所だと思います。
技術研究所化成品グループ
2023年入社 R.F さん
私がこの会社を選んだ理由 ここが好き。
会話を通じて成長できる環境
インターンシップに参加した際に指導してくださった先輩方の雰囲気や
他の社員の方々が意見交換する様子を多く見ることができ
聞きやすく話しやすい環境だと思いました。
ここでなら明るく楽しく仕事ができると感じこの会社を選びました。
さらに、研究職でありながら実際にお客様と話す機会があることも魅力的でした。
実際に製品を使っている人と直接話をすることは
研究を進めていく上で重要なことだと思っています。
技術研究所化成品グループ
2023年入社 Y.A さん
これが私の仕事
離型剤の開発
化成品グループで研修をしているのため
先輩社員の指導のもと離型剤の開発を行っています。
今まで先輩が行ってきた試験の結果や依頼の内容を詳しく教えてもらい
話し合って離型剤の配合を考え、試作・試験を行います。
その際、疑問に思ったことや
やりたいと思った配合試験の内容を先輩に聞くことができ
自分の意見を言いやすい雰囲気だと感じています。
新しく考えた配合は、次こそは良い結果が出る気がして毎回ワクワクします。